- TOP
味を記憶し、再現できるキッチン
NUMBER
15
TITLE
味を記憶し、再現できるキッチン

プロが作った料理も、大好きなおばあちゃんの味も、遠い誰かの家庭料理も。
時空を超えて、その人が作ったそのままの味で余すことなく再現する。
「録食 ®」は、これまでにない調理データ化技術です。オリジナルの味と全く同じものにするために、温度や食材の投入タイミング、具材の混ぜ方や力加減、水分蒸発量など、調理の完全再現に必要な情報をカメラやセンサーで高精度に記録し分析。IH と連携した専用のアプリで、グラフや音声ガイド調理映像のナビゲーション通りに調理することで、1秒、1度、1g単位の正確さで、こだわりの一品を忠実に再現することができます。
このシステムが広がることで、世界中に実在する誰かのレシピを完全再現できたり、これまで口頭で伝えてゆくしかなかったレシピを調理データとして、時代を超えて継承することができます。そして、世界中の料理文化や知恵が共有される未来を目指しています。今回デモンストレーションに参加したのは、俳優・速水もこみちさん、Wakiya 一笑美茶樓・脇屋友詞さん、青森でわいんぱぶ(現在は閉業)を営む佐藤政彦さん。
▼速水もこみち流シーフードカレー


「今回は、日本風でもインド風でもない、自分流にアレンジしたシー/フードカレー。ふんだんに香辛料を使いながらもトマトの酸味で和らげ、魚介の旨みを引き出して、最後はココナッツミルクで仕上げています。録食を通じて、料理初心者の方でも色々なアレンジができる料理の楽しさ、それを誰かに振る舞う喜びを伝えて行ければと思います。」
速水もこみち
▼わいんぱぶ「ためのぶ」で愛されたナポリタン


「青森・弘前でワインパブを営んできましたが自分自身が体調を崩してしまい、2024年で閉店を余儀なくされました。そこで、一番の人気メニューでもある50年守り続けたナポリタンの味を次世代に残します。お店は無くなってしまいますが、常連だったお客様にこの味を何度でも楽しんでいただけますように。」
佐藤政彦
▼中華の鉄人が贈る、大定番料理「脇屋友詞のおもてなし麻婆豆腐」


ちょっと贅沢な材料で作る「おもてなし麻婆豆腐」です。牛肉を使ってリッチな味わいに、特別ブレンドの豆板醤でパンチのある香りを引き出しました。でも一番重要なのは微妙な火加減。肉や薬味の炒め方、スープの煮詰め具合、水溶き片栗粉を入れるタイミングまで、録食ならここぞ!というところで火力を自動調整してくれるから僕が作る麻婆豆腐と同じ味に仕上がります。ぜひ炊き立てご飯を添えて、ゲストをアッと驚かせてください。
脇屋友詞
※「録食 ®」は、ソニーグループ株式会社が開発したテクノロジーです。
※今回の展示は、実際の「録食 ®」の映像とは異なります。
Collaboration
技術協力 : ソニーグループ株式会社 野元知子/録食チーム フクシマガリレイ株式会社
友情出演 : 速水もこみち(俳優) / 佐藤政彦(わいんぱぶ ためのぶ) / 脇屋友詞(Wakiya 一笑美茶樓オーナーシェフ)
音声ガイドナレーター:宇賀なつみ